こんにちは~。
2021年6月に受けたフラクショナルレーザー9回目のレポを書いていきます✍(遅っ)
仕事が忙しくて全く書けていなかっただけで、地道にレーザーやピーリングを受けており、2022年1月現在は既に10回目までレーザー受け終わっています☺笑
施術前
皮膚科の洗面台が女優ライトすぎて、肌が綺麗に見えてしまうんですが、結構デコボコしています😢
やっぱりおでこの凹凸具合はまだまだ分かりますね…。
おでこは今まで今回が3~4回目くらい受けていますが、目に分かる効果が見えていません…。
施術
いつものように麻酔をラップして20~30分置いたら、いざレーザー照射。
今回はガーゼが大きくて、仙台の街中を歩くのが本当に恥ずかしかったです(笑)
ダウンタイム
1日目
赤みはありますが、血感はそこまでではないかな…?
翌日が仕事でしたが、真っ白の新調したマスクだと、化粧しても赤みが目立って「大丈夫?」と聞かれちゃいました…苦笑
2日目
写真だと赤みが薄くなっているように見えるけど実際は、まだ赤くてレーザーの模様がまだついています。
ただ、ここまで
3日目
まだ少し赤みはありますね。
ザラザラ感もあって化粧ノリは相変わらず悪いですが、
感想
・おでこの凹凸が治りにくい
・毛穴には効いていない?
・ニキビが確実にできにくくなった
・もっと受けたい
凹凸感はやはり治すのに時間がかかりそうです…。
おでこは開きっぱなし毛穴も気になるんですが、あまり改善されている感じがありません。おでこは頬よりも照射回数が少ないからかな?(頬の照射されている箇所は毛穴も改善されている気がするし…?)
もっと受けたいんですが、蔓延防止などなどありますし、難しいですね😢
様子を見ながら、美容活動を続けていくことになりそうです!