スペイン語と美容オタクOLが情報発信

hatori

映画ドラマ
音楽
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

5月に観たドラマ・映画

スポンサーリンク

 

今月はブラジルで食べたチーズパンを再現しようと作って失敗しての繰り返し。


f:id:bocchi037:20210524011732j:image

 

ただのチーズの塊を片手にNETFLIXを観ていました。

 

あとこのばかうけにハマって、3日に1回食べてた。
f:id:bocchi037:20210524091535j:image

 

アチェ

menutsu.hatenablog.com

NHKでも放送された『情熱のシーラ』で主役を演じたアドリアナの作品。

 

情熱のシーラ好きだった人は、これもハマると思います!

ストーリーは一見、メキシコの麻薬ナルコス系のドラマっぽいけど、『アチェ』は暴力的な描写よりもロマンスに重きを置いているのでニヤニヤしながら観てました(キモ)

 

アンストッパブル・ガールズ

menutsu.hatenablog.com

 

NETFLIXオリジナルシリーズ。

メキシコの女性3人が旅に出るお話。

こういう女友達が欲しい~と思ってしまう(ラインの友達30人の人間の意見) 

 

 

ノッティングヒルの恋人

f:id:bocchi037:20210523213912p:plain

 

イギリス人の貧乏で冴えない男(ヒュー・グランド)が、アメリカ人のハリウッド女優(ジュリア・ロバーツ)と恋に落ちる話。

 

この作品を見てヒュー・グランドの格好良さに目覚めた。

f:id:bocchi037:20210523213434p:plain


ダサい眼鏡をしていても格好いい。

 

f:id:bocchi037:20210523213355p:plain

 

最近Youtubeでイギリス訛りの動画を見ていたから余計、イギリスに行きたくなる…。

 

英語頑張ろう…。

 

というか映画の中に日本人が出てくるんですが、『ティファニーで朝食を』で日本人を演じた俳優は叩かれて、これは叩かれないのはどうかと思ったの私だけ?

 

イギリスとアメリカの違いなのか…