スペイン語と美容オタクOLが情報発信

hatori

映画ドラマ
音楽
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

4月に見たドラマ・映画

スポンサーリンク

 

新年度を迎えた4月は、仕事に行くだけで疲れたので、勉強というより娯楽としてネットフリックスを観ていました。

 

お供はイチゴ大福です。

f:id:bocchi037:20210427193446j:plain

 

イチゴの時期がもうすぐ終わってしまうから、ラストスパートかけています。

 

f:id:bocchi037:20210424190532j:plain

 

そんな感じで、イチゴとともに見たドラマ・アニメをご紹介。 

 

ラブ&アナーキー

menutsu.hatenablog.com

上半期1番面白かったドラマ!

キャリアウーマンと年下男子の面白ラブストーリー!

北欧スウェーデンのドラマなんですが、英語圏やスペイン語圏のドラマと違う雰囲気ですごく引き込まれました。

正統派のラブコメ!

最近はメキシコの性に奔放すぎて滅茶苦茶になったドラマしか観ていなかったから、純粋な恋心に心が洗われた気分。

 

ぜひ観てください!!

 

コントロールZ

menutsu.hatenablog.com

メキシコのドラマ。

 

相変わらずゲイだのバイだの、ひっちゃかめっちゃかです。

『ラブ&アナーキー』を観た後だと、お国柄が違いすぎて楽しい。

 

ちょっとバイオレンス描写が激しくて、観てられないシーンもあったけど、そこも含めて過激で面白かったです!

 

22年目の告白

f:id:bocchi037:20210427193033p:plain

 

時効となった22年前の連続殺人の犯人が藤原竜也だったという話。

 

中学生の頃、カイジで番宣でテレビ出まくった藤原竜也を観て好きになったんですけど、まともに竜也の作品を観るのは『デス・ノート』ぶり。

 

相変わらず狂った役しかやってないですね。

 

面白かったんだけど「予告と内容若干違くない?」「大沢たかお出てないじゃん」と思ってたら、『藁の楯』と混同していました。

 

f:id:bocchi037:20210427194958p:plain

 

一体、彼はあと何回人を殺めたら気が済むんだ。

 

 

 

4月に観たドラマ・映画でした。