こんにちは!
以前に、去年立てた目標を振り返る記事を書きました。
今回は2021年の目標を100考えてみました!
100考えるの疲れたー笑
人に見られたほうがやる気が出ると思うから、100のリスト公開します!
ちょっとくだらないのも多いけど笑、お付き合いください🥺
スペイン語
1.スペイン語3級合格
2.DELE A2合格
3.DELE B1合格
4.CIELEリーディング・リスニグB2
5.アルゼンチンの大学院に入る
6.アルゼンチンに詳しくなる
7.スペイン語の本を読む
8.百年の孤独を読む
9.プイグ作品3作読む
10.スペイン語話す友達を作る
11.el internadoみる
12.vis a visみる
2016年からスペイン語を勉強しているけど、実はあんまり検定を受けたことありません。
最後に受けたのは5年前に取ったスペイン語検定5級だけ!
なので今年は検定を受けて自分の実力を測るとともに、もっとスペイン語力を向上させたいな~☺
それと大学時代に行ったアルゼンチンが今でもすごく心に残っていて、もっとアルゼンチンについて勉強したい欲が湧いてきたので、歴史や文学について語れるようになりたいな~!
英語
13.英検準1級合格
14.英検1級合格
15.TOEFL100以上
16.TOEIC900点後半
貿易事務だけど実は英語嫌い…。
地方の公立高校出身なので英語は全く話せなかったけど、大学入学直後に受けたTOEICの結果が良かったので、帰国子女や中高から英語に力を入れていた人ばかりの1番上のクラスに入ることに…。
それで小馬鹿にされたことがトラウマで、英語をやめてスペイン語勉強するようになった経緯が実はあります😢
だけど自己研鑽や今後のキャリアを考えると、ゼロから頑張るよりも、ある程度知識のある英語を伸ばすほうが良いと考えたので今年は頑張ります!
美容
17.美尻
18.うち太ももに筋肉をつける
19.O脚治す
20.肌きれいだねと言われる
21.腹筋つける
22.ヨガを続ける
23.脱毛を終わらす
24.肌を白くする
25.ストレートネック改善
26.猫背改善
27.巻き肩改善
2020年は特に肌荒れ・ニキビ治療にばかり力を入れていたけど、20代半ばに入って体の衰えを感じ始めたので(笑)、ボディメイクに力を入れたいな~!
特にストレートネックで肩こりや首の痛みなど、生活に支障もきたし始めたので、健康的なスタイルの良いアラサーになれるように頑張ります♡笑
教養
28.年30冊以上読む
29.アメリカの歴史復習
30.大学の時のレジュメ復習
31.美術館に3回行く
32.博物館に3回行く
33.花に詳しくなる
34.建築を勉強する
35.宝塚を見る
36.ミュージカルを見る
37.イギリス文学を復習
38.テーブルマナー学ぶ
39.クラシック音楽を勉強する
最近大学の時に勉強したことを使う機会が増えてきたんだけど思い出せない😢
奨学金もらって学んだことだから忘れないように復習できるようにしたいな~
そのほかにもきちんとした大人になるためにマナーや音楽や芸術をたしなみたいです!
仕事
40.facebook友達100人
41.仕事遅くても丁寧に
42.デスクをいつも綺麗に保つ
43.仕事用のハンコをつくる
44.仕事ができる人になるための本を読む
高校時代にFBを作って以来ずっと放置していたけど、仕事関係ではすごく使えるな~と思って、またやり始めました!
なので仕事で仲良くなれる人が増えるように友達100人を目指します笑
仕事は忙しい時にテンパるから、遅くても良いから誤字脱字を減らしたり(ブログでも誤字脱字多いし笑)「あの人仕事丁寧だよね」と言われるようになりたい!
資格
45.簿記2級
46.簿記3級
47.美術検定
48.MOS
49.歴史検定2級
50.デジタルアーキビスト
51.インターネット検定アドバンス
最近は特に簿記を勉強したいな~と思って、今年中に2級までは取りたいです!
歴史検定は通訳案内士の試験とか色々な場面で使えるから、取れたらいいな~。
メンタル管理
52.体力をつける
53.ランニングする
54.ストレス耐性つける
55.ストレス解消法をみつける
56.否定的な言葉を使わない
57.寛大になる
58.嫌いな人スルー力をつける
筋トレでメンタルを強くするという本を読んで以来、運動をしようしようと思って去年は全然できなかった😢
運動は元々人間にとってストレスなものだから、普段から運動している人はストレス耐性があるらしいです!
人生で全く運動してこなかった人間だけど、ボディメイクも兼ねてメンタル管理のために少しずつ筋トレしたいと思います!
コミュ障・人間関係
59.コミュ障講座を受ける
60.親友を作る
61.いつもニコニコする
62.コミュ障を改善する
63.苦手な人と話すときにうまく話せないのを治す
64.ライン友達100人
65.元カレと連絡とらない
66.直感的に合わないと思った人にいつまでもぶら下がらない
コミュ障や笑顔の講座を受けようと思って!
私はどちらかというと職場では、大人しくて表情も乏しいから、いつもニコニコしている女性と自分の差に凹むことが多かったんです…。
職を変えたとしてもコミュニケーション能力は大切だと思うから、資格や語学だけじゃなくて良い人間関係を築けるように頑張ります!
自分磨き
67.字綺麗と言われる
68.ピアノ上手と言われる
69.オシャレな部屋にする
70.じぶんのこと名前で呼ばない
71.上品になる
72.毎日オシャレでいる
73.礼儀正しくなる
74.11時に寝る
75.家族問題を解決する
76.料理のレパートリー増やす
これからアラサーになるので笑、良い大人になれるように品のある女性になりたい!
やめる
77.将来につながらない人に時間をかけない
78.SNSやらない
実は、さみしい時とかつらい時に頼る人がいないと、つい マッチングアプリに頼ってました…。
でもメッセージのやり取りするだけ実際に会ったことないしで時間の無駄だな~と思ったので、ちゃんと相談できるメンターを見つけて、そういうものに頼るのはやめたい!
あとTwitterよく見ちゃうから見ないようにする🙈
やりたいこと
80.豪華客船に乗る
81.ろくろ体験する
82.ガンダム全部観る
83.庵野秀明ヲタクになる
84.猫を抱いて像を泳ぐを読む
85.新潟の漫画博物館に行く
86.金沢いく
87.カフェ巡り
88.果物狩りに行く
89.着物着る
90.振袖着る
91.車を運転する
92.郷土史を学ぶ
93.釣りをする
94.露天風呂付旅館に泊まる
今は海外いけないから旅行以外でやりたいことを充実させたい!
アウトドアじゃないし一人でやる度胸ないので、一緒にやってくれる友達を見つけて一緒にいろんなことできたらいいな~!
ほしいもの
95.パソコンデスクトップ買う
在宅勤務やオンライン化が進む中で、新しいパソコンが欲しくなりました!
今のパソコンは安いやつだからzoomするとフリーズするんです笑
なので良いパソコンを買って良い感じのパソコンデスクを置きたいな~☺
お金関係
96.奨学金50万返す
97.ブログで5万以上稼ぐ(月)
98.服にお金を使わない
貯金が本当にないので貯金30万を目標!
家電が壊れたり突然の出費がでてきても対応できるようにしないと。
あとは、ブログ副業!
大学生の時はブログで月10万稼いだりしていたけど、仕事を始めてからは下降気味。
またブログ書き始めたから、同じくらい稼げたらいいな~と欲張って月5万を目標にしてみました!
結婚
99.結婚を意識する
100.彼氏を作る
友達が本当にいないんでまわりに結婚ラッシュというものが、そもそもないし、私自身ろくに恋愛もしてないkら結婚を考えたことないけど、20代半ばなのでそろそろちゃんと考えようと思いまして💡
それに自分はメンタルが弱いので、未婚のまま30代・40代になっても社会で強く生きていける自信がなくて…。
男社会は嫌いだし大学時代からフェミニズムを勉強していたので、自分の信念を曲げるのは嫌だけど「理想ばかり言ってられないな」と思う今日この頃。
「未婚よりバツイチのほうが生きていきやすい」という職場の女性の言葉を信じて、失敗しても良いから結婚できるように婚活頑張ります笑
あと普通に彼氏欲しい!(笑)
まとめ
1年間でどれくらいできるかな~笑
2021年とりあえず頑張ります☺