最近、美容なりなんなりにお金を使いすぎてカツカツになってきたので食費を削ることにしました。
お昼はお弁当をいつも買ってたけど、「週末に作ってタッパーに入れて冷凍しちゃえばいいじゃん」と気付いて、さっそく実践しています。
わっぱ弁当とかあこがれてたけど利便性を考えるとタッパー最高!
料理得意じゃないしレパートリー少ないけど、リアルなOL生活ってことでご容赦くださいませ。
オムライス
楽なお弁当ナンバーワン!
米・ケチャップ・トマトだけで作れるから最近は週1でオムライス作っています。
デミグラスソースかけたり色々工夫していると意外と飽きないです。
アクアパッツァ
これは先週作ったけど、持っていくのを忘れて冷凍庫でずっとカチンコチンになってたやつ。
職場のポットからお湯を少しもらって、レンチンすればOK。
鍋キューブでつくるアクアパッツァが本当に楽でおいしいのでお勧めです~!
野菜鍋
昨日作った野菜鍋を分けてお昼に持って行こうかと。
汁物なのでチンするとき危険だよね?
もし今週のニュースで「職場の電子レンジで爆発事故」という報道がされたら、原因はこれです。
牛すじカレー
ただのカレーに飽きたので、牛すじも安かったことだし、初めて作ってみました。
けっこう辛かったので甘口でよかったかも!
これはお昼より夜ご飯の作り置きですね。
わかめおにぎり
今まで朝ごはんには、混ぜ込みごはんを食べていましたが、飽きてきたのでわかめご飯を作りました。
マスクしてるから歯にわかめ付いててもバレないから良いよね!
給食の味を再現できているかドキドキ。
ゆで卵
簡単に摂れるたんぱく質を考えると、いつもゆで卵にたどり着く。
煮卵にして朝ごはんとか、おかず足りなそうな用にとっておきます!
カレーの具
牛すじカレーを作るときに余ったカレールーと家にあった材料で、いつかカレーかシチューか肉じゃがを作るために冷凍しておこうと思って。
いつになるか分からないけど、たぶんそのうち活躍してくれるはず
その他
夜ごはんは野菜鍋があるし、むきえびを買ったのでエビマヨを作りました!
ハムカツも作る予定だし、非常食に冷凍うどんも買ったから今週は買い足ししなくて過ごせるはず!(笑)
今週の食費
今回は4,400円ほどでした。
トイレットペーパーとか色々雑費も買ったから、純粋な食費だけなら4000円切るかな?
1週間4000円なら結構節約できている気がする。あとはお弁当を忘れずに会社にもっていくだけ!(笑)
先週はお弁当を忘れて2回くらい弁当を買ったので、忘れないよう気を付けたい。
あとは流しの掃除を頑張ります。
ぎゃ。