ボクラノキセキという漫画が本当に面白い!!
たまたま読んだだけなんですが、男女問わず好きになるストーリーや画と思うので、ぜひ皆さんに読んでいただきたいです!!
あらすじ
皆見晴澄は前世の記憶を持っている男子生徒。
前世では皆見は一国の王女ベロニカであり、前世の世界は中世のような雰囲気を持っているが魔法が一般的に使用されているのだが、ベロニカ王女は敵国との熾烈な魔法戦争において命を落としました。
中学までは前世の記憶があることで同級生からからかわれていましたが、高校に入ると皆見は前世の記憶を持っていることを口外することなく、高岡春湖と付き合うなど普通の男子高生としての生活を送ります。
しかしある日突然、校内で大きな魔法が発動されます。「自分以外にも前世の記憶を持つ人が!?」と胸が高鳴らせますが、思い描いていた穏やかな再会ではなく、前世の仇を現世で取ろうとする存在がいることに気付きました。
争いが起こさず、現世の生活を守ることを決める皆見。
しかし、校内で起きたあの魔法を見た皆見のクラスメイトたちが次々に前世の記憶を思い出し、ベロニカ王女の国の者や敵対した国の兵士や中立な立場の教会関係者など様々な立場に分かれていくことに。
皆見の気持ちとは裏腹に前世によみがえる人が増えるにつれて度々起こる事件や、今明かされる前世での出来事、、、
前世と今とどう折り合いをつけていくのか、魔法や転生など前世を巡るファンタジー漫画です!!
書き終わった…!!
見所1:駆け引きや心理戦が多い
敵対していた国同士の人間が現世で突然対面するんだもの、和やかな再会ではないときも多々あります。
是が非でも前世の魔法戦争の結果を知りたい人や、皆見みたいに現世の生活が大切と主張する人がいたり、お互いの主張がすれ違い、大きな事件に発展。
そんな中で、「こいつは仲間だろうか?」「敵じゃないだろうか」と疑心暗鬼になりながら、カマをかけてみたり小細工したり、読み合いがまあ多くて。
デスノートほどではないけども、「高校生のみんな、よく頭が回転するな」と感心します。
見所2:複雑な心理描写
前世で叶わなかった恋、現世での関係、、、色んな人の色んな気持ちが交錯して胸が苦しくなる。
皆見(ベロニカ王女)と高岡春湖(リダ)は現世では恋人同士だけど、前世では主従関係にあったから最初の最初は距離感がギクシャクしていました。
段々恋人としても上手くいき、前世関係の事件においては良きパートナーになるんだけど、ベロニカ王女と仲の良かったグレンは現世に転生しているのかという問題が残っているんです。
ベロニカ王女とグレンは明確な恋人関係だったわけではないものの、お互いに大切な存在だったことは周囲には明白だったので、ずっとその様子を見てきたリダ(高岡春湖)は「グレンが転生していたらどうしようか」と気が気でなかったり、、、もう!!胸が!!!引き裂けられそう!!!!
その他にも、「前世は前世」と割り切る人もいれば、前世の思いを胸に秘め続ける人もいて、ちょっとすれ違っていたりなんなりで、もう下手な少女漫画よりも好きです!!!
見所3:ヒロイン誰だ問題
ボクラノキセキは、とにかく登場人物が多い。
皆見のクラスメイトの大半が前世の記憶を持つので、大体20人×2(前世分)で40人以上のキャラが出てくるし、まだ前世の記憶がない同級生とか現世に転生していない前世のキャラとか含めると、もうひっちゃかめっちゃか!!
それで問題は、この作品のヒロイン誰ですかっていう事です。
一見すると皆見の彼女で、前世はベロニカの側近だった高尾春湖がヒロインっぽいんだけども!!
読み進めるうちに「ん??こいつ怪しいな」というキャラが出てきたり、
そもそも皆見と中高同じで前世の記憶ないけど仲いい上岡ちゃんは高尾春湖より先に出てるけどヒロインではないのかという疑問が出てきたり
そもそもヒロインってベロニカ王女じゃないか?
と、まあ皆見を巡る女関係はもう…!!(笑)
結論
読んでください
本当に面白いので。
知り合いは「キャラの見分けがつかない」って言ってて、確かに高尾なのか上岡なのか槙なのか私も分からなくなる時がありました。
だからこそアニメ化したらキャラ1人1人の見分けもつきやすくなるし、魔法を使うシーンなんてアニメーターの腕次第で素敵になると思うの!!!
つまりアニメ化希望です。