スペイン語と美容オタクOLが情報発信

hatori

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

ワイモバイルに乗り換え!感じたメリットとデメリット

スポンサーリンク

 

f:id:bocchi037:20200601174117p:plain

こんにちは~

少し前にドコモからワイモバイルに乗り換えたことを記事にしました。

menutsu.hatenablog.com

今回はワイモバイルにして感じたメリット・デメリットを書いていきたいと思います。

結論から言っちゃうとめちゃくちゃ良かったのでスマホ料金に悩んでいる人にオススメです!

 

メリット

料金が安くなった

ドコモだったときもよりも料金は安くなりました。

ドコモの時は家族シェアを使用していて、月に8ギガで料金が4000円だったので「まあいいか」と思えたんですが、家族シェアを辞めたら5GBで5~6000円に。

ですがワイモバに乗り換えた今は3ギガで3000円台くらいに収まっています。

もともとポケットWi-Fiを契約していたのでスマホのギガ数をいらないのでワイモバイルにしてよかった。

あと、ドコモだと通話料金5分無料ですが、ワイモバイルだと10分無料なので通話料金もお安くなります。

ドコモの時は通話料金だけで1000円だったけど今は200円くらい!

仕事柄スマホをで電話することも多いのですが、最近は通話料金が抑えられるようになりました!

ペイペイ還元率が良い

ワイモバイルにすると、5のつくの日にYahoo!ショッピングなどで還元サービスがあります。

topics.shopping.yahoo.co.jp

電子漫画はずっとebook(Yahoo!書籍)で購入していたので、ワイモバにしてから更にお得感が増しました。

Yahoo!カードを作るとよりお得になるみたいです!

私はメインで楽天ポイントを貯めているのですが、ペイペイと楽天とどっちがお得か悩ましいところ。

漫画・雑誌読み放題

特に漫画雑誌フィールヤングが読めるのはありがたい!

続ハッピーマニアの連載があるので続きを読めるのは嬉しいです。

menutsu.hatenablog.com

その他にも「美的」「ELLE」「Ray」「Oggi」などなど様々な女性雑誌もあるので、ファッション誌を買わなくなって流行りに疎くなった人間としては重宝しています!

 

デメリット

あんまりデメリットを感じていないけど無理矢理だしてみました(笑)

繋がりにくい?

ドコモよりも繋がりにくい感じはあります。

普通の生活するには申し訳分ありませんが、地方住みゆえに田舎に行くと繋がりにくい気がします。都会だと大丈夫なのかな?

低速通信になっているときは職場ビルの1階でも圏外になるときもあります…。

 ギガ数が少ない

ポケットWi-Fiと併用してやりくりすれば良いだけの話なんですけど、油断するとすぐに低速になるので出かけたらネットを使い過ぎないよう気を付けています。

でもワイモバの場合は、マイルというもの貯めるとギガがもらえるシステムがありまして

www.ymobile.jp

だいたい毎月+0.5~1ギガ増えるので何とかなっています。

まとめ

以上が乗り換えて数カ月経った感想でした。

スマホ料金を節約したい人やポイ活している人にオススメです!