こんにちは~~!
最近お金について整理しててエクセルの練習がてら家計簿つけながら日々金の事ばかり考えています。
で!
ずっとネックだったのがスマホ料金。
今までドコモで4000円くらいだったので私的に大きな不満はなかったんですがWiFiもあるしもっと料金を抑えられないかな~って思ってたんです!
それでアレコレ調べてみたらワイモバイル良いかも!と思ったのと同時にちょうどい今だと解約金なしなのでこりゃあ運命だ!とおもって乗り換えちゃいました。
なので今日はドコモからワイモバイルに乗り換えた理由や方法などを紹介したいと思います!
乗り換えた理由

料金が高い
まじこれ1点です。
今まで家族シェアパックだったので10GB近く使っても4,000円行かないくらいだったので不満はそこまでなかったんですが、このたび家族のイザコザにより色々と整理されてシェアパックが解消。
すると料金がめちゃくちゃ高いんですよね!!
ギガホかギガライトか
今のドコモのパックはギガ放題(30GBまで)か1GB,3GB.5GB,7GBの4つの段階からなるギガライトの2つの選択肢になります。
ギガ放題と言いつつ30GBまでだとネットフリックス狂の私はきついんで、おのずとギガライトを選ぶことになるんですが、どうやら昔みたいに5GBに達したら速度制限が掛かるわけではないらしい。
自分で使ったGBを管理しないとGBを使うにつれて料金も膨れ上がり明細見てどひゃあなんてこともあり得るようです。
自己管理できない自分にはこの料金体系は向かないと思ったし、そもそもショップでシミュレーションしてもらったら5GBしか使わなくても5~6000円くらいで高すぎて萎えたので乗り換えを決心しました。
ワイモバイルにした理由
次に私がワイモバイルを選んだ理由を話します!
安い
これ一択
うちはWiFi使い放題のアパートなので頑張れば~3GBくらいまで抑えられるはずなので、そうするとドコモよりもぐっと安い料金になる。
あとドコモだと5分間電話無料だったけどワイモバイルだと10分無料なのも嬉しい。
田舎でも安心
田舎に住んでいるものですから基地局とかすごく敏感。仕事で県内の僻地に行ってスマホが繋がらなかったら本当に困るので、ソフトバンク回線をそのまま使っているらしいワイモバイルは田舎に住んでいても安心して使そうだと思ったから!
ネットで見てみてもワイモバイルは地方住みに優しい感じがした!
なんか1番だったから
ワーイモバイル♪っていうCMは耳に残るけど詳しいパックや料金体系とかは全く頭に入ってこない点に問題があると思うんですが、ワイモバイルのHPみたら
スマホ満足度No.1って書いてあったから良さげだなって思って(単純)
キャリアメールがある
キャリアメールって個人的に割とよく使うのであったら便利だと思っていて、ワイモバイルはYahoo!mailのほかにキャリアメールがあるのが私的にポイント高かった。
ちょっとしたアドバイス
分かりやすかったこのサイトを見ながら乗り換えました。
5のつく日やゾロ目の日だとpaypayポイントが結構もらえるらしいんで(大雑把)、もし乗り換えるならその辺の日付を狙って申し込むのがおすすめです!!
このあと料金とか通信の感じとか、あとあとレビューできたらいいなあ
以上!!