スペイン語と美容オタクOLが情報発信

hatori

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

【就活】ANAのCAが離職率高い理由をANAの人に聞いてみた

スポンサーリンク

 

こんにちは~

私は小さい頃からずっとCAに憧れていて、TOEICも960点取ったしドイツ語検定1級も頑張ったんですが(おちた)

f:id:jdtabiblog:20181206150036j:plain

身長で諦めた過去があります

 

なので今でも飛行機乗るたびに

CAさん大きいー

とホレボレしているんですが、最近ANA勤務の人と仲良くなって、その人が偉い人から聞いたCA採用情報をこっそり教えてもらいました

 

 

JALとANAの違い

ANAの人曰く、ANAのCAは性格採用らしいです

f:id:bocchi037:20200317203406p:plain

(引用)



よし、ANAは諦めよう

 と思う人もいると思いますが、巷で「ANAのCAはキツい」と言われるのも

ホスピタリティー>>>>>>華やかさ

というのが理由なのかもしれません

 ちなみに他にもANAにはタヌキ顔という傾向があるようです

 

JALの採用基準

ちなみにそのANAの人が言うには、JALは顔採用らしいです

f:id:bocchi037:20200317203719p:plain

(引用)

あれ?JALも受からないぞ

 ちなみにJALはキツネ顔らしいですよ

 なので、顔に自信がないタヌキ顔の人はANAに、顔に自信があるキツネ顔はJALに、どちらにも当てはまらない人はその他の航空会社を目指すのが賢い方法だと思います!

 

離職率が高い理由

CAは空飛ぶガテン系とも言われていて、そもそもガッツや根性がないと続かないんですが、特にANAのCAは離職率が高いことで有名です

 

どんだけブラックなんだろ

 と思って、恐る恐る聞いてみたところ

性格重視で採用するとみんな結婚して辞めちゃうんだよねwww

 というのが理由みたいで、JALをディスってるのか美人をディスってるのかあるいは両方なのかは知るよしもありませんが、少なくとも航空業界では美人の恋愛は長続きしない説が暗黙的に証明されているっぽいです

 

長続きしないからなんだよ、ブスは始まりもしないよ

 と思うけどね(ウフフ)

 

まとめ

 

美人で性格良くて身長高かったらどの会社のCAにでもなれますという話でした