スペイン語と美容オタクOLが情報発信

hatori

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

【コロンビア】政府奨学金ならタダで語学留学できるのでオススメ

スポンサーリンク

f:id:jdtabiblog:20180806013957p:plain

 

こんにちは~。

 

タダで留学しよう!キャンペーン

2回目はコロンビアです。 

 

コロンビアの国費留学も

返済不要語学メイン長期滞在

なのでお金のない大学生にお勧めです!

 

 

募集人数

 

FEALAC諸国の国籍を持つ、観光ガイドおよび大学、大学院生の計60名

 

 

渡航期間

 

8月~11月の約17週間

 

 

支給額

・出身国首都からコロンビア政府が指定する研修実施都市までの往復航空券エコノミークラス支給
・月手当1,600,000コロンビアペソ(コロンビア国内の宿舎、交通費、食費込み)。滞在日数に応じて日割り計算され、受入大学が管轄省庁に提出する授業の出欠記録に基づいて後払いされる。
スペイン語研修授業料
・国際医療保険
儀礼ビザ発給
・スぺイン語能力試験SIELE受験料

 

 

応募資格

 

・FEALAC東アジア加盟国の出身者
・公式認定観光ガイド、あるいは成績優秀かつ最終学年を履修中の大学生か大学院生
言語学ラテンアメリカ研究や国際ビジネス、国際関係、国際経営、経営学、語学のいずれかを専攻する候補者を優先とする。)
・十分な英語力(B1レベル)を有する
・1978年1月1日~1998年12月31日の間に生まれた者
・7.PDFファイル内「2018FEALACイニシアティブ規定別紙1」の定める2018年イニシアティブ規則に同意・遵守する者
・心身ともに健康な者
・コロンビア到着後1か月間の滞在費を負担する(最低600米ドル程度が必要)ことが可能
・コロンビアの在留カードを発行する為の費用(約70米ドル)を支払える
・2013年の開催以来、本研修制度に参加したことがない者
※基本的なスぺイン語力(A1レベル)を有することが望ましい

 

 

必要書類

 

・最近の写真1枚(3.5 x 4 cm)
・パスポートの個人情報が記載されたページのコピー 語学研修が始まる日付よりパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上あること
・英文の健康診断書:医者の署名付きで、コロンビアでの研修にあたり心身ともに健康であることを証明するもの。7.PDFファイル内「Annex II - Medical Certificate Focalae」の用紙を記入する。
・黄熱病の予防接種歴(もしあれば)
・欧州言語共通参照枠(CEFR)B1以上の英語力を証明する書類
・観光ガイドの場合は自国の管轄機関が発行する参加証明書
・大学生の場合は在籍する大学が発行する在籍証明書と累積成績平均点(GPA)を示した成績表
・大学院生の場合は学士課程の卒業証明書

 

 

選考日程

 

※2018年の日程

応募締切日:5月18日 午後12時00分(ボゴタ時間)

 

一次書類審査:5月21日~24日

二次面接審査(スカイプ面接):6月4日~12日

審査結果発表:6月14日

奨学生にオンラインのスペイン語レベルテストの実施:6月15日

奨学金同意書」提出締切日:6月17日

 

 

詳細

 

詳細はコチラに詳しく書かれているのでチェックしてみてください

 

ryugaku.jasso.go.jp

 

 

その他奨学金

 

短期じゃなく長期留学向けの奨学金もあります!

 

ryugaku.jasso.go.jp

 

コレは大学卒業者や専門分野での職務経験等が必要ですが、興味があればぜひ!

 

 

 

以上

 

コロンビアの国費留学も第2外国語程度の大学生でも申し込めます!

 

4か月とメキシコに比べると短めなので、あまり考えず軽い気持ちで応募できるのが良い所!

 

 

私も申し込もうか悩んだけど、大学の成績が芳しくないので断念しました。

 

f:id:jdtabiblog:20180806015120p:plain

 

 

大学の成績、大切です。