こんにちは~。
もはやコスタリカ関係ないんですけど、ずっと前にオノ・ヨーコの妹さんの特集をテレビでやっていて「この人スゴい!!」と思った記憶があるので書かせてください!
小野節子さん
聖心女学院卒業後、スイスの大学院で博士課程を取得し、世界銀行に就職という一般人の私にはよく分からない世界。
ちなみに世界銀行での就職面接では「世銀はなってない!」と悪口を言いまくって受かったらしい。意味が分からない。
世界銀行では、アフリカや中南米を中心に投資やら援助などを行っていたようですが、ある時「米州開発銀行に行きたいなー」と思ったけれども、推薦状がないと出向できずないと知り、途方に暮れた小野さん。
しかし聖心女学院の同窓会で、推薦状を書いてくれそうなお偉いさんと結婚した同級生を発見し、そこから米州開発銀行への出向を得て、次長にまで上り詰めました。
自分とは世界が違いすぎて全くピンときません。
米州開発銀行への推薦状を書いてくれそうなお偉いさんってどんだけ偉いんだろう。聖心ってスゴい。
ちなみに、米州開発銀行に出向したときは50才でしたが、必要なスペイン語が全く話せなかったそう。
なので一念発起してスペインに留学し、1日10時間以上勉強して1か月でスペイン語を習得したというから驚き。
あれ?私、2年くらい勉強してるんだけどな・・・。
世界銀行を退職した小野さんは現在、彫刻など芸術家としての才能を発揮しているようです。
そんな感じで、スペイン語勉強を頑張ろうと思った記事でした。