旅行
こんにちは! この間、山梨県に旅行に行ってきました。 詳細はインスタグラムをご覧ください~ 今回は旅行の中でも最も印象に残ってる、河口湖の旅館「時悠々楽游」をご紹介します! 友人と2日前に「山梨行こう!」と決めたので、有名な旅館が既に予約満杯…
スペイン語検定が終わった足で庵野秀明展に行ってきました。 menutsu.hatenablog.com アニメや漫画は人並みに好きですが、趣味としてというよりそれ関係の仕事をしているので仕事の延長線上くらいの気持ちで行ってきました~ 結果、非ヲタでも十分楽しめたの…
ボリビアやクスコに行く人は高山病の心配をしますが、歯の心配をする人って少ないですよね。 私も全く心配してなかったんですが、ボリビアに行った後に死ぬかと思うくらい大変な思いをしたので、南米旅行を考えている人は是非参考にしてください! 標高と歯 …
今回はペルーのクスコでお勧めのレストランを紹介します。 クスコはマチュピチュ遺跡を訪れる人が絶対に立ち寄る町で、アルマス広場や太陽神殿などインカ帝国を感じる町並みが広がっています。 マチュピチュに行く予定のある人は、ぜひ紹介するレストランに …
今回はプーノにあるホスピタリティ最強のホテルを紹介したいと思います。 今まで泊まったホテルの中で、値段に対する費用対効果が10馬身くらい飛びぬけているくらい素敵なホテルなので、チチカカ湖に行く方やボリビア⇔ペルー間の休憩地としてプーノを訪れる…
上海グルメと言えば上海蟹ですね! 上海でオススメしたい日本語対応レストラン「孔乙己酒家」に行ってきたので、レビューをしたいと思います。 行き方 老西門駅7番出口から徒歩10分弱です。 治安は悪くないと言うことですが、街灯が少なく、飲み屋町のような…
今回は古城街道ロケトの町を紹介したいと思います。 あまり期待していなかった場所で「飛ばしちゃおうかな」と考えていたほどですが、行ってみたら予想以上に素敵な町だったので、ぜひ寄ってみてください。 ロケトとは ロケトとはチェコ語で肘という意味で、…
今回は古城街道バイロイトでお勧めするホテルを紹介します。 ドライブ旅行者向けのホテルだと思うので、レンタカーを借りて旅行しようと考えている方は是非検討してみてください。 バイロイト バイロイトとはドイツとプラハを繋ぐ古城街道において、ドイツ最…
ウユニからラパスのバスは快適でぐっすり眠れました~。 ラパス到着 朝6時前にラパスに到着しました。 まだ真っ暗で怖いのでバスターミナルに移動してワイファイを繋ぎつつ、今日の予定を組みます。 中南米のプロと相談して今回こそ月の谷に行こう!と決心し…
昨晩は夜10時には死んだように眠り、一度も起きることなく8時まで寝たので、すっきり快調です。 朝ごはん ホテルの朝ごはんの時間を間違えていて食べ損なったので、市場近くにある屋台でサンドウィッチ?を食べました。 お肉に味がしっかりついていて美味し…
昨日の夜のうちにラパスを出発して朝おきたらウユニに着いていました。 ブリサへ 昨日の中南米のプロフェッショナルに「ブリサがいいよ」と言われたので、バスを降りたら真っ先にブリサへ向かいました。 中南米のプロがブリサを利用したのは結構前みたいで、…
今回はアルプスの少女ハイジのモデルになった観光スポットを紹介します。 フランクフルトはハイジがデーテおばさんに半ば騙されてやってきた町で、アルムの山を思いながらクララと一緒に生活していました。 ハイジファンとしてはスイスと同じくらい訪れたい…
プーノ→ラパス 朝6時半にホテルを出て、バスターミナルへ向かいます。 このバスもホテルで予約したんですが、タクシーがホテル前まで来てくれるよう手配してくれたっぽいです。 バスターミナルについたら案内人?のような人が私を待っていて、ターミナル使…
プエルトマドリンに来たら行きたいお勧めレストランを紹介します。 アルゼンチンと言えば牛肉料理で有名ですが、プエルトマドリンは海に面していることから海鮮料理もおいしかったです。 たくさんあるレストランの中から今回は2軒お見せするので、プエルト…
今回はプエルトマドリンからトレレウまでの行き方を紹介します。 プエルトマドリンはイルカやシャチを見られる場所ですが、思いのほか簡単に動物が見られてしまったのでプエルトマドリンで暇をもてあました結果、トレレウに行くことにしました。 プエルトマ…
夜中の1時にプーノについて、ホテルに行きました。 だけどバスの中で中途半端に寝てしまって、眠れなくなったのでずっとネットサーフィン。笑 ホテル 朝になってからホテルのオーナーとチチカカ湖ツアーや料金について話してたんですが、段々「彼氏は?」「…
今回はウルグアイにあるコロニア・デル・サクラメントのおすすめホテルを紹介します。 コロニア・デル・サクラメントは、小さい町で居心地のいいのでのんびり過ごしたい方に向いていると思います。 コロニア・デル・サクラメント コロニア・デル・サクラメン…
今回はプラハ旅行者にお勧めホテルを紹介します。 以前紹介したWenceslas Square Terracesホテルに2泊するつもりでしたが、残念ながら満室で泊まれなかったので、今回のホテルに宿泊しました。 泊まってみて立地的に便利な場所だと思うので是非プラハ旅行の…
今回はピーチ航空で行く台北1泊2日おすすめ観光ルートを紹介します。 私は過去に数回、台湾に行ったことがあるんですが、今回のルートが1番多く人気観光地をまわれて台湾を楽しめると思うので、参考にしてください。 peach航空 Peach航空とは関西を中心にす…
バスターミナルでひとりぽつんとバスを待ちます笑 意外と寒いしテレビがうるさかったけど、WiFiに繋げるだけで私には天国!笑 クスコ発 午後4時近くになり人が集まってきて、やっと出発。 昨日よりも乗客が増えていたので、昨日と今日の分のお客さんを一緒に…
クスコからプーノに行くバスが今日の午後2時発ということで、それまで暇つぶしをすることに。 でもクスコ観光はほぼ終わってるので、困っちゃいました笑 アルマス広場へ 暇を持て余してアルマス広場へやって来ました。 クスコ大聖堂は何度も見たけど中に入っ…
ペルー旅行は今日で4日目 今日はバスでクスコからプーノに向かうはずだったんですが、トラブルだらけで大変な1日でした!笑 バスターミナルへ 本来なら朝6時半にバスターミナルに着けばよかったんですが、昨晩に農家のストライキが起こるから5時45分まで…
ペルーも早3日め。 今日はマチュピチュに行ってきました♡ 周りからはマチュピチュ村で一泊することを勧められましたが、旅行日程を短縮させたかったのでクスコから日帰りで行ってきました。 日帰りでマチュピチュに行ってみたい人は参考にしてください♡ ワ…
今回は世界遺産バルデス半島の中心プエルトマドリンで海洋動物を見れた紹介します。 私はペンギンを目的にしていたんですが、ペンギンの他にクジラやオタリアも想像以上に近くで動物を見れて大満足でした! 動物好きでもそうじゃない人でもテンションが上が…
ペルー旅行2日目 自分でもびっくりするほど高山病の心配がなくて驚きます。 ちなみに昨日のタクシー運転手さんに「俺はこの辺ウロウロしているから見かけたら声かけるぜ☆」って言われたから、あえて眼鏡して髪型も変えるという雀の涙ほどの変装をしてみた。…
どうせ後半になったら書かなくなるから、リアルタイムで旅行記書くの好きじゃないんですけど暇なんで書いてみました。笑 貧乏旅行 空港に行く5時間前くらいに気付いたんですが、私の所持金500ドルしかなかった笑 クレカでキャッシングすれば良いや〜って楽…
今回はトレレウでお勧めしたいホテルを紹介します。 クジラやシャチで人気のプエルトマドリンから近く、トレレウを拠点にしてウェールズの町ガイマンや州都ラウソンに行くことができるので、時間のある方は是非トレレウに行ってみてください。 Hotel Centena…
あと数時間後にペルーとボリビアに行ってきまーす。 本当は1月下旬にいく予定だったんですけど、飛行機の日付を間違えてしまって乗れず。今日行くことになりました。 予定はこんな感じ 1日目到着 2日目クスコ観光 3日目マチュピチュ 4日目クスコからプーノ 5…
今日はカラファテからエル・チャルテンへの行き方を説明します。 最近ではバスターミナルが移転したり変わったことがたくさんあるようなので、最新の情報をお届けします。 バスターミナル移転 エル・チャルテンへ行くバスターミナルはカラファテ市街地のど真…
今回は1日で全部まわるブエノスアイレスの観光ルートを紹介します。 町並みが素敵なので、できるだけ歩いて観光することをお勧めします。 サン・マルティン将軍広場 オベリスク エル・アテネオ レコレータ墓地 ブエノスアイレス大学 地下鉄 エバ・ペロン博物…